ちゃんと作れるスイーツ 価格: 1,680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 製菓が趣味なので、この本を購入しました。
色々つくってみたのですが、どれも好評です。
友達とかに作って持っていくと、皆静まり返って
食べるほどです。
特にオレンジのジュレはかなりの人気でした。
家では抹茶のパウンドケーキ、フルーツのチョコレートがけが
好評でした。
さすがパティシエ世界一をとっただけのことはあるなと、思いました。 |
|
Ho!サマー(ジャケットA)(DVD付) 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 二人の笑顔に、見ているこちらまで幸せになるDVD付きです。
この曲のプロモも、二人の笑顔サイコー!という感じですが、振付けDVDでもいい笑顔、しています。お手本の滝沢君が、妙にマジメな顔しているのも、好感が持てます。 |
夢物語 (初回生産限定盤) (CCCD) 価格: 1,260円 レビュー評価: 3.5 レビュー数:15 初登場1位、翌週は9位、3週目で12位。 翌週14位って誰の話ですか? そもそも、ランキングだけでレビューしても無意味。 アイドルらしいポップでキャッチーな歌詞とテンポ。 アレンジの味付けも趣があっていい。 大元のメロディラインがどの年代にも受け入れられ易い 王道の歌謡曲なので、一度聴いたら何故だかはまってしまう曲。 それでいて何回聴いても飽きない。 カラオケで盛り上がるにはもってこいな一曲。 是非振付も覚えてみたい。 |
|
|
|
おいしく食べてきれいになる素食レシピ120 (Magazine House mook) 価格: 1,470円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:3 マクロビオティック、実は私、実践しています。この本は初心者には 「マクロ食、思ったよりも地味じゃないし暗くない」という印象を 与えることができ、基礎的なことも書かれています。そしてつっこんで 勉強したい、という気持ちにもなれることでしょう。現に私もそうでし た(笑)。また、地味なお惣菜以外にもおもてなしにも使えるお料理が 多く、食材についての知識的な情報もありますので、読み物としても いいのではないでしょうか? |
とっておきのインド・ベンガル料理 価格: 1,835円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:1 私は、何十冊もインド料理のレシピ本を購入したり、図書館で借りたりしてきた。そのなかでも最高の一冊と呼べるのが、このベンガル料理のレシピである。 たとえば、ベンガル風の「魚の煮込み」は絶品の味わいとなる。しかも決して失敗することがない。だから、ここ一番のもてなし料理として、私は、いつも 「魚の煮込み」を選択する。ぜひ33頁の「魚の煮込み」をメモして欲しいと思う。 この本の特徴を少しだけ紹介すれば、スターターとしてオイルに砂糖を加えている点である。他のインド料理レシピとは、ちょっと違うのがわかるだろう。(普通の北インド料理はオイルにクミンシード、南インド料理はオイルにマスタードシーメ |
私の作る郷土料理 (クウネルの本) 価格: 1,470円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 コンパクトに色々な郷土料理が一冊にまとまっています。
今のように食べ物が溢れている時代とは違って、おはぎなんかが
ご馳走だった頃のお料理が載っていて、ああ、昔は今のように
色々な娯楽があるわけでもなく、季節ごとの行事や地域の集まりなんかが
楽しみで、こんな料理を作って、みんなで食べたんだろうなぁと思い浮かびます。
今では、料理の仕方も若い人ではわからないような基本的な日本の素朴な
お料理がとりあげられていて、とても参考にもなります。
|
|
ハウス とろうま豚角煮カレー 210g (4入り) 価格: 1,193円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 まず一口ほおばってみる
「ウホッ! いいカレー…」
と言うほどではないが、なかなか締まった味をしてやがるぜ…。
具は思ったほど多くはなく、豚角煮もあまり主張していないのだが、
全体的なバランスが良いためか、トータルで見ると高レベルな仕上がりだ。
ちなみに、4食入りを一気に食っちまうと腹ン中がパンパンになるので要注意だぜ。 |